内容:15粒 2Lサイズ×2 化粧箱入り
※期間限定収穫のため入り数サイズ,届け日はご指定できません。
おいしいイチゴの見分け方
果皮のツブツブがクッキリしていて、ヘタが青くて元気なもの。
表面に傷がなく、ツヤのあるものを選びましょう。品種によって異なりますが、赤い色が均一で鮮やかなものがよいです。
ちなみに、このイチゴについているツブツブは、一般的には「種」だと思われていますが、厳密にはこのツブが「果実」で、この1つの中に種が入っています。
赤い実の部分はめしべの土台となる「花托(かたく)」が発達したものです。
イチゴの保存方法
保存方法としては、乾燥を防ぐためラップまたはビニールに入れて冷蔵庫の野菜室へ。
パックの中に傷んだものがあれば出しておきます。
水洗いすると果皮が弱るので、食べる直前に洗ったほうがよいでしょう。
その時がポイントです。ヘタを取ってから水洗いすると、ビタミンCが流れてしまいます。
なので、ヘタは取らずにそのまま水洗いしましょう。そして食べましょう。
イチゴは先端が一番甘いです。
なので最初に先端を食べてしまうと残った実はすこ〜し甘く感じなくなります。
越後姫は大きいですから、行儀が悪いですが食べるときは横からかぶりつきます!
さらにひっくり返して横からパクっと、最後に先端を食べると美味しく食べれます。